三ヶ日温泉「万葉の華」より 9月のイベント風呂【咲き乱れる秋草風呂】のお知らせ
三ヶ日温泉「万葉の華」より
9月のイベント風呂のお知らせ
三ヶ日温泉「万葉の華」の特徴の一つとして露天エリアの回遊風呂・寝湯で季節のテーマに合わせた変わり風呂を実施しています。
タンパク分解酵素配合
咲き乱れる秋草風呂
夏と秋の境目の季節。草花の装いも華やかな夏から落ち着いた色合いへ移り変わります。秋の始まりに穏やかなひとときをお風呂でゆったりとすごしませんか?
タンパク分解酵素配合で優しく汚れを落とし、しっとりつるつるのお肌に導きます♪
<2023年 9月イベント風呂スケジュール>
◆8月30日(水)-9月5日(火)
テーマ/秋納め遅咲きラベンダーの湯
(タンパク分解成分配合・紫色のお湯色)
一般的に初夏が見ごろといわれるラベンダーですが、開花時期は長く、初秋までキレイに咲いている場所も。年内最後のラベンダーが見れるタイミングはまさに今。一面の紫が広がるラベンダー畑をイメージしたお風呂で壮大な気分に浸りましょう。
◆9月6日(水)-9月12日(火)
テーマ/優美に咲き誇る秋桜風呂
(タンパク分解成分配合・ピンク色のお湯色)
涼しい風を感じる頃に色鮮やかな花を咲かせるコスモス。道端で可愛らしい花を見つけると秋の訪れを感じます。「調和」「美しさ」「乙女の真心」など素敵な花言葉はプレゼントにも最適。コスモスの香りに満たされたお風呂で心をほっこりさせるのはいかがでしょうか。
◆9月13日(水)-9月19日(火)
テーマ/まあるいライムの湯
(タンパク分解成分配合・緑色のお湯色)
秋に食べごろを迎えるライム。クエン酸を多く含み、免疫力の向上や疲労回復などに効果があるといわれています。色鮮やかでずっしり重い果実の詰まったライムを見かけたら美味しくなったサイン。爽やかなライムの湯に入って日々の疲れを癒しませんか。
◆9月20日(水)-9月26日(火)
テーマ/十五夜 お月見風呂
(タンパク分解酵素配合・黄のお湯色)
1年でもっとも美しい月が見られる季節。お月見につきもののお団子が丸いのは満月を見立てたものだからなのだとか。「湯上り美人」という花言葉がある月見草の香りに包まれながら、お月見風呂でお団子のようなもっちりお肌へ。
変わり風呂だけではありません!東海エリア初の温泉に浸かりながら鑑賞できる三ヶ日温泉「万葉の華」のプロジェクションマッピングも毎日夜間上映どうぞお楽しみに♪