三ヶ日温泉「万葉の華」より 6月のイベント風呂【雨の恵み風呂】のお知らせ
三ヶ日温泉「万葉の華」より
6月のイベント風呂【雨の恵み風呂】のお知らせ
三ヶ日温泉「万葉の華」の特徴の一つとして露天エリアの回遊風呂・寝湯で季節のテーマに合わせた変わり風呂を実施しています。
タンパク分解酵素メントール
【雨の恵み風呂】
長い雨の季節が始まりました。憂鬱な梅雨は、清涼感ある美しい彩りのお風呂に入ってすっきりリフレッシュしましょう。タンパク分解酵素配合で優しく汚れを落とし、しっとりつるつるのお肌に導きます♪
<2022年 6月イベント風呂スケジュール>
◆6月1日(水)-6月7日(火)
テーマ/もぎたて枇杷の湯
(ビワ葉エキス(整肌成分)配合・オレンジ色のお湯色)
昔はあちこちの庭先で見かける身近な果物だった枇杷も、傷みやすいことから高級果実として扱われるようになりました。食す機会は減ってしまったかもしれませんが、もぎたてのまろやかな甘い香り広がるお風呂でリラックスタイムを過ごしてはいかがでしょうか。整肌成分のビワ葉エキス配合で、肌のキメを整えます。
◆6月8日(水)-6月14日(火)
テーマ/イエローローズバス
(ヒアルロン酸(保湿成分)配合・黄色のお湯色)
母の日にはカーネーションを贈る風習がある一方、父の日には黄色いバラを贈る風習があることをご存知ですか?いつも頑張っているお父さんに、日頃の感謝の気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか。保湿成分のヒアルロン酸配合のお風呂で、うるおいたっぷりの肌を目指しましょう。
◆6月15日(水)-6月21日(火)
テーマ/さわやか梅の実風呂
(シソエキス(整肌成分)配合・黄緑色のお湯色)
6月は梅がたくさんの大きな実をつけるシーズンです。雨が続き気持ちも沈みがちですが、スッキリ爽やかな梅の香りを楽しみながら、梅雨の憂鬱な気分を吹き飛ばしましょう!整肌成分のシソエキス配合でキメの整ったすべすべ肌に。
◆6月22日(水)-6月28日(火)
テーマ/満開紫陽花の湯
(セラミド(保湿成分)配合・青色のお湯色)
梅雨の時期の代表花・紫陽花。色とりどりの可愛らしい花を咲かせる姿を見ると、どんよりした梅雨の景色も明るく見えますね。保湿成分のセラミドが、しっとりとみずみずしい肌に導きます。
変わり風呂だけではありません!東海エリア初の温泉に浸かりながら鑑賞できる三ヶ日温泉「万葉の華」のプロジェクションマッピングも毎日夜間上映どうぞお楽しみに♪
三ヶ日温泉「万葉の華」では、ご来館の皆様に新型コロナウイルス感染防止対策についてご協力をお願いしております。詳細はこちらのページをご覧ください。https://www.h-lsp.com/spend/spa/